日本語趣味読み 一 星とり
生活随笔
收集整理的這篇文章主要介紹了
日本語趣味読み 一 星とり
小編覺得挺不錯的,現在分享給大家,幫大家做個參考.
星とり
ある夜のこと、お寺の庭で、小僧さんが、長い竹竿を、あっちこっち振り回りしておりました。
和尚さんがこれを見つけて、
「これこれ、そこで何をしているのじゃ。」
と聞きますと、小僧さんは、
「お空の星がほしくって、打ち落とそうとしているのでございますが、
ひとつも落ちてまいりませぬ。」
すると、和尚さん、
「ばかなやつじゃ。考えてみれば、わかることではないか。
こそからでは、星に屆くわけがない。屋根に上がるのじゃ。」
「注釈」:
小僧(こぞう):小和尚?? 竹竿(たけざお):竹竿
振り回す(ふりまわす):揮舞? 打ち落とす(うちおとす):打落
屆く(とどく):夠得著? 和尚(おしょう):和尚
??????????????????????? 摘星
??? 某天夜里,在一座寺廟的庭院里,有個小和尚拿著根長長的竹竿,來來回回的揮舞著。
??? 有個老和尚看見了,就問小和尚:“喂喂,你在那里干什么呢?”
??? 小和尚說:“我想要天上的星星,所以想要用竿子打下一顆來,但是一顆也沒有打下來。”
??? 聽了這話,老和尚語重心長的對小和尚說:“笨蛋,用你的腦袋想想就知道阿,
站在那里怎么能夠得著星星呢?你得上屋頂去阿!”
轉載于:https://www.cnblogs.com/xiaxia0651/archive/2008/09/11/1288923.html
總結
以上是生活随笔為你收集整理的日本語趣味読み 一 星とり的全部內容,希望文章能夠幫你解決所遇到的問題。
- 上一篇: 梦里梦到猫代表什么
- 下一篇: 孕妇梦到老虎是什么意思周公解梦