新版标准日本语初级_第二课
語法
??1. これ/それ/あれは 名です:これ、それ、あれ是指示事物的詞。相當于漢語的這、這個、那、那個。漢語里有這、那兩種說法,而日語里これ、それ、あれ三種說法。其用法如下:
??(1) 說話人和聽話人相隔一段距離,面對面時:
- これ:距說話人較近的事物
- それ:距聽話人較近的事物
- あれ:距說話人和聽話人都比較遠的事物
??(2) 說話人和聽話人位于同一位置,面向同一方向時:
- これ:距說話人、聽話人較近的事物
- それ:距說話人、聽話人較遠的事物
- あれ:距說話人、聽話人更遠的事物
??2. だれですか/何ですか:不知道是什么人時用だれ,不知道什么事物時用何詢問,分別相當于漢語的誰和什么。句尾后續助詞か,一般讀為升調。
- それは何ですか(那是什么?)
- あの人はだれですか(那個人是誰?)
??注意,漢語里句子中有誰、什么時,句尾一般不用嗎,但日語里,句子里即便有だれ、何,句尾仍然要用か。
??だれ的比較禮貌說法是どなた。だれ通常用于對方與自己地位相當或比自己地位低時。對尊長或比自己地位高的人用どなた。
- スミスさんはどなたですか(史密斯先生是哪一位?)
??3. 名の名:助詞の連接名詞和名詞,表示所屬。
- わたしのかぎ(我的鑰匙)
- 田中さんの車(田中先生的車)
??4. この/その/あの名は 名です:修飾名詞時,要用この、その和あの,其表示的位置關系與これ、それ和あれ相同。
- このカメラはスミスさんのです(這個照相機是史密斯先生的)
- その自転車は森さんのです(那輛自行車是森先生的)
- あのノートはだれのですか(那個筆記本是誰的?)
??如上所示,一般要把このカメラはスミスさんのカメラです、その自転車は森さんの自転車です中重復的名詞刪掉,成為このカメラはスミスさんのです、その自転車は森さんのです。
??5. どれ/どの名:どれ、どの是在三個以上的事物中,不能確定是哪一個時所用的疑問詞。單獨使用時,用どれ,修飾名詞時用どの。
- 森さんのかばんはどれですか(森先生的包是哪個?)
- 長島さんの傘はどれですか(長島先生的傘是哪一把?)
- 小野さんの機はどの機ですか(小野女士的桌子是哪一張?)
- 小野さんはどの人ですか(小野女士是哪一位?)
??6. どうぞ:用于給對方東西,或者勸對方進餐,相當于漢語的請。
- どうぞ,これ,お土産です(給,這是給你的禮物)
??7. 方:用于初次見面的人或者交往不深的人,以及長輩、上司等應該尊敬的對象,相當于漢語的這位或那位。常用この/あの/その方的形式。
- あの方は森さんですか(那位是森先生嗎?) いいえ,田中先生です(不,那是田中老師)
??如果是詢問哪一位,就用どなた。
- この方はどなたですか(這位是誰呀?)
??8. おいくつ:詢問年齡一般用何歳ですか,或者用比較客氣禮貌的用法おいくつですか。但是直接詢問小孩子年齡時,一般用いくつ或者何歳。
- 李さんは何歳ですか(小李你今年多大了?) 21歳です(21歲)
- お母さんはおいくつですか(你母親的年齡是多少?)
??9. 外來語:在日語里有大量的外來語,其中最早最多的是漢語,但是漢語一般不作為外來語?,F在所說的主要有英語、葡萄牙語、荷蘭語等。外來語一般用片假名書寫。例如パン(面包)、バス(公共汽車)、トイレ(廁所)。
??10. おやすみなさい:在晚上與人告別的時候或睡覺前說おやすみなさい,相當于漢語的晚安。如果與比較親密的朋友,還可以說おやすみ。
??11. どうもありがとうございます:どうも用于加強ありがとうございます所表示的謝意。但是在略表示謝意時,可以只用どうも。
單詞
| ほん (本) | 名 | 書 | かばん (鞄) | 名 | 包,公文包 |
| ノート | 名 | 筆記本 | えんぴつ (鉛筆) | 名 | 鉛筆 |
| かさ (傘) | 名 | 傘 | くつ (靴) | 名 | 鞋 |
| しんぶん (新聞) | 名 | 報紙 | ざっし (雑誌) | 名 | 雜志 |
| じしょ (辭書) | 名 | 詞典 | カメラ | 名 | 照相機 |
| テレビ | 名 | 電視機 | パソコン | 名 | 個人電腦 |
| ラジオ | 名 | 收音機 | でんわ (電話) | 名 | 電話 |
| つくえ (機) | 名 | 桌子 | いす (椅子) | 名 | 椅子 |
| かぎ (鍵) | 名 | 鑰匙,鎖 | とけい (時計) | 名 | 鐘,表 |
| てちょう (手帳) | 名 | 記事本 | しゃしん (寫真) | 名 | 照片 |
| くるま (車) | 名 | 車 | じてんしゃ (自転車) | 名 | 自行車 |
| おみやげ (お土産) | 名 | 禮物 | めいさんひん (名産品) | 名 | 特產,名產 |
| シルク | 名 | 絲綢 | ハンカチ | 名 | 手絹 |
| かいしゃ (會社) | 名 | 公司 | かた (方) | 名 | 位,人 |
| ひと (人) | 名 | 人 | かぞく (家族) | 名 | 家人,家屬 |
| はは (母) | 名 | (我)母親 | おかあさん (お母さん) | 名 | 母親 |
| にほんご (日本語) | 名 | 日語 | ちゅうごくご (中國語) | 名 | 漢語,中文 |
| これ | 代 | 這,這個 | それ | 代 | 那,那個 |
| あれ | 代 | 那,那個 | どれ | 疑 | 哪個 |
| なん或なに (何) | 疑 | 什么 | だれ (誰) | 疑 | 誰 |
| どなた | 疑 | 哪位 | この | 連體 | 這,這個 |
| その | 連體 | 那,那個 | あの | 連體 | 那,那個 |
| どの | 連體 | 哪個 | えっ | 嘆 | 啊 |
| わあ | 嘆 | 哇 | ええ | 嘆 | 嗯,是 |
| ながしま (長島) | 專 | 長島 | にほん或にっぽん (日本) | 專 | 日本 |
| スワトウ | 專 | 汕頭 | ロンドン | 專 | 倫敦 |
| おいくつ或さい (~歳) | 多大 |
總結
以上是生活随笔為你收集整理的新版标准日本语初级_第二课的全部內容,希望文章能夠幫你解決所遇到的問題。
- 上一篇: Google - Colab实验室 -
- 下一篇: 【Hard to Park】Estima